waonカードを拾った場合はお店の人に届けた方が良いです。
waonカードを拾って使った場合は警察沙汰になることも考えられます。
水色の厚紙で出来たwaonポイントカードは拾ったらお店の人などに届けましょう。
waonカードを拾って使った
waonカードを拾って使った場合、落とした人が所有者情報登録をしていれば使ったレジや防犯カメラから使った人が特定されてしまうことが考えられます。
waonポイントカードを落とした人が所有者情報登録をしていた。
たいがいの場合所有者情報登録をしている人が多いです。
- 何処のレジで使われた
- 何時何分に使われた
- 防犯カメラで顔の確認
- 過去にお店に来ているかチェック
- ポイントカードで名前が判明
- 警察につかまる
そんな感じで所有者情報登録をしてあるカードは簡単に捕まります。
所有者情報登録
waonポイントカードの裏面に記載されている番号をイオンに登録するシステムです。
万が一紛失した時に番号がわかればストップすることもできます。
waonポイントカードの番号を登録していない人もいます。
落として間もない時は落としたことに気が付いてないか、届け出をしていないかです。
拾うのはたいていレジを済ませた荷物をまとめる代だと思います。
そこで拾って使うと警察のお世話になるかもしれません。
しばらくたってから使うと使えない時もあります。
そして「ちょっと事務所まで来てください」ってなりますので使わないで届けましょう。
イオンカードを不正に使った
イオンカードはクレジットカードなのでなんにでも使えます。
わたしは1度イオンから電話があり「最近クレジットで買い物されましたか?」って
基本的にwaonしか使っていなかったので、イオンも不思議思い電話が来たのでしょう。
全てイオンの保険で解決しました。
私は被害をこうむることなく無事解決しました。
カードを不正に使った人はネットで買い物をしたようです。
だから送り先などから発見されることでしょう。
詳しく後のことまで教えてくれないのでわかりませんが、保険屋さんも黙ってないでしょう。
保険の仕事
- お金はイオンに支払わないといけない
- 犯人は絶対見つけ出す
- 取れるお金は全て持っていく
決して犯人が得するようにはなっていません。
私も被害がなく、イオンも被害がない。
保険だけが損をするってことはないです。
必ず取り返しに行きます。
イオンカードなら落としても大丈夫?
何年もイオンカードを使ってきてお金がかかったことありません。
作った時に大量のポイントがついてくるので得します。
年会費も永年無料です。
イオンカードはクレジットですが、お金は1円もかかっていません。
このカードが不正に使われ保険適用になったカードです。
だから番号がわかったところで使えません。
新しいカードを再発行するときに電子マネーもポイントもそのまま移行されてきます。
私が一番安心で便利に使えるカードです。
お金は貯まるけど出て行かない。