イオンカードセレクトは入会金や年会費など一切かかりません。
カード発行も無料です。
厚紙のポイントカードは確か作るのに300円かかりました。
Contents
2つのポイントを上手く貯めよう
ときめきポイントは通常のカードでは付きません。
イオンカードセレクトなどが必要です。
だけどこのカードはWAONポイントしか付きません。
オートチャージや公共料金の引き落としがされないのでポイントは付きません。
即戦力として使えるのがWAONポイントです。
1ポイントからカードにチャージができてお買い物に使えます。
ポイントをフルに活用するならイオンカードセレクトです。
WAONポイント
4,000円分の買い物をします。
レジに行ってWAON付きイオンカードで会計します。
この時200円ごとに1WAONポイント付きます。
■ 4,000円÷200円=20 WAONポイント
わかりましたか?
200円ごとに1ポイント付くのがWAONポイントです。
したがって4,000円買い物すると合計20ポイント付きます。
これがWAONポイントで1ポイント1円になります。
100ポイントごとに豪華商品かカードにチャージするか選べます。
これがWAONポイントです。
オートチャージのWAONポイント
オートチャージがされたら200円ごとに1ポイント付います。
もしオートチャージの設定が3,000円なら15ポイントになります。
3,000円÷200=15ポイントで15WAONポイントになります。
だから厚紙で出来たカードから見ると全くポイントの貯まり方が違ってきます。
行くたびにオートチャージされるのですぐに1,000ポイントぐらい貯まります。
WAONポイントの貯め方
WAONポイントは買い物するだけがWAONポイントの貯まる要素ではありません。
イオンカードセレクトならオートチャージでもポイントが付きます。
各お店に置いてあるイオン銀行で振込みや公共料金引き落としなどポイントが貯まります。
電話代や水道代を自動引き落としにして入れが1か所に5ポイントが付きます。
ガス代やNHK受診料など引かれ物はたくさんあります。
どれも金額に関係なく1件5ポイントです。
給与の振込先がイオン銀行なら毎月10ポイント付きます。
翌月に他行への振り込みは別に手数料がかかりますが、ポイントが付きます。
ときめきポイント
ときめきポイントは直接はカードにチャージしてお買い物には使えません。
1000ポイント貯まりましたら、500ポイント単位でWAONポイントに交換できます。
ときめきポイントが1000ポイント貯まって500ポイントだけをWAONに替えたりできます。
また1000ポイントが貯まって500ポイント単位で2回WAONに交換もできます。
ときめきポイントの貯め方
ときめきポイントはイオン以外でクレジットを使用すれば200円ごとに1ポイント付きます。
たとえばイオンに行ってイオン以外の店舗で欲しい服を見つけました。
その服が13,000円しました。
イオンカードセレクトのクレジットで買われると、65ポイント付きます。
■ 13,000円÷200円=65ポイントときめきポイント
これがときめきポイントです。
13,000円も買い物してたったの65ポイントか?
1000ポイントまで何年かかるんだ?
Wポイントデー
毎月10日がときめきポイント2倍デーになります。
各イオングループでクレジットカードを使うと2倍のときめきポイントが貯まります。
したがって上記の13,000円の服も10日に買えば2倍の130ときめきポイントになります。
10日以外にも突然2倍の日ってキャンペーンがあります。
キャンペーンの2倍と10日の2倍が重なっても4倍にはなりません。
あくまで最高で2倍です。
ポイントを活用するならイオンカードセレクトが良いです。
公式サイトに行ったら赤く囲ったところを選ぶとイオンカードセレクトになります。
可愛らしいディズニーデザインもあります。
どちらを選んでも無料です。
オートチャージをしてもクレジットを利用しても引き落としはイオン銀行にしてください。
引き落としをイオン銀行にすることがイオンカードセレクトの条件です。
イオンカードセレクト以外ならどこの銀行から引き落としでも構いません。
とにかくポイントを貯めたい人はイオンカードセレクトが1番!